空の下
homepageを引っ越しました →https://www.soranosita.shop/
new shopsite openしました。https://soranosita.base.shop/ 


2020年度文旦の木 オーナー制について




文旦 >> 文旦のオーナーになりませんか



    
    2020年度の文旦の木は、土佐市にある圃場になります。
    この圃場は、5年以上耕作を放棄されていた圃場で2016年から無肥料、無農薬、
    除草剤不使用で栽培を始めました。
    	
    土佐市は、文旦発祥の地と言われ、文旦の栽培が盛んなエリアですが、
    近年では、後継者不足で荒地となっている文旦山が増えています。
    
    文旦は自家受粉で結実しません。その為、人手による受粉作業は、
    必須の農作業です。
    	
    受粉作業は、大変手間の掛かる作業です。この作業がきっちり行われているか否かで、
    果実の実り方に大きく差がでます。
    
    私は、就農してから現在までの間、
    	
    「やらなくて良い作業はやらない」
    	
    というポリシーを貫いて来ています。なぜかと言いますと、	
    	
    「人が余計なことをすることで、実はやらなくてもいい事が、
    やらなければならない事になってしまう」
    
    という考えがあるからです。しかし、この数年間、文旦の栽培をした経験から、
    この受粉作業はやるべき作業であると考えています。
    
    文旦の無肥料栽培は大変難しいようです。とは言え、肥料をあげる選択をする前に、
    まだやるべきことがあると考えています。2020年度は、2019年度よりも収穫量が
    減る可能性がある為、オーナーのご契約数を前年より少なくさせていただきます。
    	
    『空の下』では、農薬は一切使っていません。見た目をよくするために撒かれる農薬によって、
    害虫だけでなく益虫までも殺してしまい、そのことで生態系のバランスが崩れ害虫天国に
    なってしまう可能性があるからです。
  
    『空の下』では、耕作放棄された文旦の畑から、無農薬の畑に変えていく事で、
    農薬を使わない文旦の生産が増えれば良いと考えています。
    	
    一気に事を変えることは出来ないけれど、徐々に環境を変えて
    いければと思います。このような考え方にご賛同して頂ければ幸いです。
    	
    文旦の受粉は、小夏の蕾を採取して、その花粉だけを集めた粉を作ります。
    これを容器に入れ、耳かきの反対側についているようなボンボンの
    大きいバージョンの道具に、受粉作業の前日に作った受粉用の粉をつけて、
    一つ一つ文旦の雌しべにつけていきます。
    	
    花粉作り作業の話(ブログ)
    	
    	
    2019年度も美味しい文旦が実るよう、努めていきたいと思います。
    	
    受粉作業などの体験もしていただけます。ご希望の方は予めご連絡ください。

	

高知県産 自然農法 文旦の木 (2020年度オーナー権)
限定15口

2020年度:年間10,000円(別途送料1,800円:合計11,800円)で文旦の木のオーナーになれます。最低収量20キロ保証。


	

  *文旦のオーナー規約となります。ご注文の前に必ずご一読ください。


文旦のオーナー規約

文旦の木から永続的に豊かな実りが得られるよう、 また、自然を慈しみ大切に思う心を広げるために、 本制度を設けます。 1、2020年度契約料を10,000円とします。(2020年4月~2021年3月) 2、ご契約時には、ご契約料10,000円と文旦お届け送料1800円の 11,800円をお振込みいただきます。 *代引きでのご契約は出来ません。 (北海道、沖縄にお住まいのオーナー様は別途送料がかかります) 3、オーナー様は、2021年2月中旬収穫の文旦20キロの配当を保証します。 *玉の大きさは不揃いになります。 *玉の大きさを揃える場合は、別途追加料金が掛かります。 4、全てのオーナー様は、ご希望があれば当園にお越しいただき、 文旦のお世話をしていただくことが出来ます。 ご来園をご希望の際は、予めお問合せください。 日程等の調整を致します。 *文旦の年間作業スケジュールはホームページにアップ致します *ご来園の際は、ノコギリ、剪定鋏、鎌など作業道具等は ご持参ください。 *道具のレンタルもしております。その際は別途費用が掛かります。 *ご来園時、作業中の事故等の責任は負いかねます。 すべて自己責任でお願いいたします。 *肥料等の持ち込みなど、無断で行うことは固くお断りします。 *滞在中は事故等に十分気をつけてください。 必要な方はご自身で保険等に加入してください。 6、予期せぬ事態により、全オーナーに最低保証収量が配分できない場合は、 満たなかった量を翌年以降に配分します。 7、2020年度産の文旦のお届けは、2021年3月頃を予定しております。 8、発送準備が整った時点で、発送日のお知らせを致します。 ご不在等やお届け住所変更がある際は、 必ずお知らせメールへのご返信でご連絡をお願いします。 文旦発送後、オーナー様のご不在等でお引取りいただけなかった 場合につきましては、責任を負いかねますので予めご了承ください。 10、ご登録のご住所以外にも、複数件のお届け先を ご指定いただくことが出来ます。 その際は、1件につき1000円(送料・手数料込み)を別途頂きます。 お支払いに関しては文旦のお届け時に請求させていただきます。 11、収穫のお知らせ及び文旦お届けのお知らせは、 ご注文時のご登録アドレスに送信いたします。 ご登録アドレス及び、ご住所等に変更がある場合は、 必ずメールでお知らせください。 万が一連絡が取れない事があった場合につきましては、 こちらで責任を負いかねますので、予めご了承ください。 オーナ-権有効期間が過ぎても連絡が取れなかった場合については、 20キロの保証等が無効となります。 12、ご契約に関しましては、ご入金確認後の成立とさせていただきます。 *代引きでのご契約は出来ません。 予めオーナー規約をご一読の上お申し込みください。 2020年度で5回目のオーナー制度となります。 オーナーの皆様との関わりの中で育まれる事も多くあると思います。 何卒ご協力のほど宜しくお願いいたします。 会員規約に変更が必要となった場合について、予めオーナー様の ご了承をいただいた上で変更致します。 以上 2020年 3月2日 『空の下』代表 榊原 留美子
クリックすると、文旦の年間作業スケジュール
文旦のオーナーになりませんか|
|文旦|年間作業スケジュール|
(C) 2013-2023 空の下(そらのした)(Soranosita All rights reserved.)